2010/09/18
使用ギター
クラシックギターとの出会い ~YAMAHA G-70D~私が初めて使用したクラシックギターは、父親が持っていた、YAMAHA G-70Dと言うものでした。これで、禁じられた遊びや吉田拓郎を練習したのが私のギター人生の始まりだったんですね。
ヤマハ社のデータベースに情報が載っていました→コチラ
40年選手で保存状態も悪くないので、乾いたなかなか味のある音がします。実家に帰ると今でも弾いています。時間を経た楽器ならではの音と言うのは、聞いていて耳ではなく胸にきますね。オクターブ音が合いづらいのが少し残念です。
初めてのギター購入 ~SAKURAI STANDARD 1998~
大学でクラシックギター部に入部し初めて買ったのは、桜井ギターのスタンダードモデルでした。当時バイトも始めたてでお金もなかった私は、親に借りた十万円を握りしめてクラシックギター専門店FANAさんに行ったのです。「10万円で買えるギターを出してください」とお願いしていろいろ弾かせてもらいましたが、気に入るものがない・・。うーんうーんと悩んでいると、店長の福永さんが、「中古でもよければ、この前来たとこのやつ触ってみる?」と一本のギターを出してくださいました。それがこの桜井だったのです。音を鳴らすと、他のギターとまるで違う!よく響くのに驚きました。(まあ、本来20万円近くするものなので当たり前なのですが)
私がこのギターを触ったまま、「いい、いい」を連呼していると、(あらかじめ10万円しかないと言っていたのもあって、)店長さんは「これも巡り合わせだから」とハードケース込み10万円で譲ってくださいました。これがなかったら私はクラシックギターにこれほどはまっていなかったかも知れません。
きれいに大きな音がなるこのギターは私のお気に入りで、大学時代はずっとこれとともに合奏をしました。あのタイミングでFANAさんに行き、このギターを手に出来たのは本当に運がよかったとしか言いようがないですね。
次回は、いま使用している野辺ギターに関して語る予定です。
- 関連記事
-
- 空白の3ヶ月 阪神大震災後の記憶 (2020/04/04)
- クラシックギター用の椅子は高さ40cmを目安に (2020/07/08)
- [手工ギター紹介] 野辺雅史ギター (2020/02/06)
- ギター調整 (2017/09/13)
- クラシックギターの特徴とは何か (2019/03/13)
- クラシックギターとは (2010/08/20)
- 子供用ギター ARIA A-20-48 を購入しました (2014/12/14)
- 「何を使って」「どのように」「どのような」音を出すか (2011/11/25)
- 野辺ギターを調整してもらいました。 (2012/05/27)
- 「ギターソロ」と「ソロギター」は違う? (2020/01/31)
2010/09/12
【ソロギター】コイン(山崎まさよし)
コインCOIN
作曲:山崎将義
編曲:田嶌道生
山崎まさよしさんのコインを、クラシックギターソロで弾いてみました。
原曲(もちろん歌あり)も素晴らしい名曲ですので、よければ探して聞いてみてくださいね。
クラシックギターでクラシックの曲以外を演奏するのもいいもんですと紹介したいと思い、こういった曲もアップしていきたいと思っています。と言っても、10年以上前に弾いていた曲を、楽譜引っ張りだして思い出して弾いているんですけど。f^^;
- 関連記事
-
- Invierno Porteno(A.Piazzolla, S.Assad編) (2023/05/01)
- [ソロギター]プロローグ(押尾コータロー) (2020/07/04)
- [ソロギター] カプリコーンの夢(ディアンス) (2022/04/24)
- [ソロギター]愛のことば(スピッツ) (2020/03/11)
- 愛の讃歌(クラシックギターソロ) (2010/08/11)
- ソロギター「抱きしめたい」(Mr.Children) (2020/02/04)
- [ソロギター]CAPRICCIO(en hommage a Luigi Rinaldo Legnani) F.KLEYNJANS Opus120 (2020/03/19)
- 上を向いて歩こう(中村八大、塩見大二郎編) (2023/01/21)
- [Guitar solo] Amethyst (X Japan) (2020/04/19)
- ソロギターで奏でる「輝く月のように」(Superfly) (2020/01/30)