fc2ブログ
                        

アトピーのお話

ご無沙汰しております。本日はギターの話題ではなくアトピーのお話です。

今年は花粉症のせいでアトピーがひどくなってしまい、4月頃から仕事も休んで引き籠もりがちでした。GW前後で少し復活したのですが、仕事復帰してしばらくたつとまた調子が悪くなりまして・・。抗アレルギー剤の影響もあり、無気力症候群になっていました。ブログの更新もとうていする気にもならず・・。

ところが、あるときアトピーが断食で治る、と言うような情報を耳にしまして・・。
※以下素人調べ@インターネットに加え、私個人の経験でしかないので、万人に効果があるかはわかりません※

ようするに、食べ過ぎると①脂肪分・タンパク質が分解されず腸内にに残り、それが炎症の元となる ②消化酵素が大量に必要になり、他の免疫系に酵素が回らないため自然治癒力が低下する と言った問題点があるようです。

ご飯減らすでこのつらさから解放されるなら!と思い、断食をやるしかないと心に決めました。と言うものの入院等医師の管理なしに本格的な断食は危険を伴うと思いましたので、とりあえず一日の食事量は半分以下に減らし、さらに今までの倍以上咀嚼して胃腸への負担を和らげる、と言うのをこの10日ほど続けています。結果、ようやく好転の兆しが出てきました!ステロイドはまだ続けているものの抗アレルギー剤は辞められたので、日中の眠気からも解放されようやく活動する元気が出てきたところです。健全な精神は健全な肉体に宿る、とはよく言ったもので、ようやく色々とやる気も出てきました。

体重も8kgほど落ち、大学時代を通り越して高校時代の健康的な体重に近づきそうです。w
と言っても、たぶん筋肉が落ちていっているので、健康的に痩せられるように気を付けないとだめですけどね。

ちなみに、私は小さいときにアトピー性皮膚炎と診断されてはいたものの、高校くらいまでは「多少乾燥肌かな?」程度のものでした。悪化したのは20歳のころで、それから数年に一度特に悪い時期がある、の繰り返しです。これまではお酒や夜更かしが原因で悪化したと思っていましたが、今振り返ると食生活の乱れも主要因だったかもしれないと思い当たります。マクドとカップラーメン、飲み会に吉野屋みたいな生活してましたからね・・^^; 腸は消化器官であると同時に免疫器官でもあるとのこと、大事にしてあげないと駄目ですね。


そんなこんなで、まだ薬も塗っていて本調子ではないものの、とにかく元気出して行こうと思います。ギターの動画もアップしようと思っていますので、また宜しくお願いします!
関連記事