2014/07/31
7/30 猪居ギター教室レッスン
調子が悪いなぁと思いながらソルのエチュード1番を演奏 3回くらい弾いているうちに、pをしっかり弦に乗せることで、imaもしっかり乗せる時間を保てるようになり、レッスン終わりまでにはタッチが大分マシになった
最近は自分の出している音が気に入らない状態が続いていたので、これをきっかけに状態を上げていきたい
・ソルのエチュード1番
タッチをしっかりすること
・特徴的舞曲(ブローウェル)
アクセントに気をつける、出だしのフレーズは、高音ラが小節を跨ぐとしまらなくなるのできちんと消音するよう注意
・ノクターンNo.1(クレンジャンス)
フレーズの横の繋がりに注意 楽譜を見て理解していたつもりだったが、指摘されてみると、確かに弾くのにいっぱいで音が途切れ気味