2020/12/27
コペンならトランクにもギターが積める。軽オープンカーの趣味車で趣味に出掛ける贅沢。
2シートオープンカーの趣味車として名高いダイハツのコペン。実は私の愛車です。そうです、私が乗っているということは、コペンのトランクにギターは乗るんです。これが計ったようにぴったり乗るので、コペンの購入で同じように悩んでいる方は参考になさってください。もちろんギターケースのサイズに依ることはご勘案を。- 関連記事
-
- あなたは何のプロですか (2019/10/21)
- 「多様な価値観を認めよ」と言う価値観 (2019/08/21)
- アロンアルフアは水ですぐ固まる!爪の補強/ 爪割れ対処の裏ワザ (2020/03/30)
- 「れる、られる」に見る日本人の感性 (2019/05/12)
- 予約システムの真の受益者は誰か (2020/07/21)
- ダダリオ社の良弦プロアルテの偽物にご注意!正規品の確認方法 (2020/04/29)
- 自信を無くしたときの対処法は? (2021/02/13)
- ギタリストの必携7つ道具 爪ヤスリやプライベート名刺は常に持ち歩こう (2020/04/15)
- 昔自作した音符カードが出てきた (2019/08/15)
- 断定ブログは信用するな (2019/06/13)
2020/12/13
『鬼滅の刃』を読んで『うしおととら』を思い出した話
空前のブームとなっている『鬼滅の刃』、我が家も例に漏れずはまっています。妻が仕事の帰りに少しずつ買ってきて、いつの間にやら全巻購入。そして本日、待ちに待った最終巻23巻を発売日にゲット。「こうなるとは思わなかったなー」とか言いながら、家族みんなで読みました。本稿では、鬼滅の刃を読んで、学生時代大好きだった名作うしおととらを思い出したことを徒然と書きたいと思います。重要なネタバレはしませんが、多少は概要に踏み込みますのでご了承ください。※12/13 うしおととら関係ないんだけど子供の作った悲鳴嶼さんのアイロンビーズがいい感じだったから、最後に写真足したわ。※
- 関連記事
-
- 進撃の巨人が面白いので、今さらだがマーレ編を大人買いしてきた (2021/02/22)
- 影響を受けた作家および著作 5選 (2020/01/04)
- 「第三の場所」を作る。趣味を勧める本当の理由 (2020/06/28)
- 読書レビュー FIREFLY(本多孝好、MOMENT収録) (2021/06/21)
- わかる!使える!スポーツメンタルバイブル (2019/05/03)
- STRENGTHS FINDER2.0 ~さあ、才能に目覚めよう~ (2019/05/30)
- 「利益は報酬である」松下幸之助の名言から学ぶ、付加価値の重要性 (2020/01/19)
- [進撃の巨人] Final Season Part2でアニオリ展開は来るか?『ストーリー監修 川窪慎太郎』って何だ・・? (2022/01/22)
- 「逃げ続けてきました。」絵本作家ヨシタケシンスケと糸井重里の対談紹介 (2020/07/09)
- 生きると同時に生きてしまった アリストテレスに学ぶ、心を軽くする考え (2020/06/23)
2020/12/11
ギターソロ用楽譜 結婚行進曲(婚礼の合唱) R.ワーグナー
本日は珍しく、自編のクラシックギター曲紹介です。曲は リヒャルト・.ワーグナーの結婚行進曲(婚礼の合唱)。なんと、自分の結婚式で、新婦の入場曲として演奏した際の編曲です!よければ参考にしてくださいね。さて、結婚行進曲と言えば2曲が特に有名です。1曲は「パパパパーン」で有名なメンデルスゾーンの結婚行進曲。そして、もう1つがここで紹介するワーグナーの、「チャーンチャッチャチャーン」の方です。結婚式はもちろん、様々な場面で触れる機会があり、誰もが知っている曲ではないでしょうか。
- 関連記事
-
- だから僕は音楽を辞めた 楽曲紹介(ヨルシカ) (2020/02/22)
- ギターソロ用楽譜 結婚行進曲(婚礼の合唱) R.ワーグナー (2020/12/11)
- ヴィラロボス讃歌(R.Dyens) (2020/03/19)
- ノキアチューンとしてのグランワルツ (2019/07/29)
- 演奏会にお勧め!弾いてみたくなるギター重奏曲 9選 (2020/04/11)
- クリスマスに聞きたい・弾きたいギターソロ 6選 (2020/11/30)
- やくざなバイヨン(ジスモンチ) ~デュオ アサド~ (2022/07/13)
- [ギタリスト紹介]松下隆二 (2020/03/02)
- Farewell (S. Assad) (2019/07/20)
- Guitar Duo KM - Oblivion, A. Piazzolla (2019/05/28)
2020/12/11
交流コンサート NOVATO Vol.14に参加します
※2020/12/11追記 コンディション不良のため、休ませていただくことにしました。練習も思うように進められなれなかったのもあります。主催のロッコーマン様には申し訳ございません。ご盛会を祈念いたします。※コロナ禍の影響もあり演奏会や発表会に参加できない日が続いていましたが、来月12/12に、久しぶりにコンサートに参加させていただくことになりました!
弦楽器を主に扱われる専門店ロッコーマン主催の、NOVATO です。NOVATO はスペイン語でルーキーの意味、、当方アラフォーが若手なのかは??ですけれど、一応応募資格の50歳以下には当てはまっておる、、よし、私は若手だったのだ、間違いない。。
開催詳細/ 応募方法は下記です。
- 関連記事
-
- 2023.10.28 伊藤亘希ギターリサイタル@ロッコーマンホール (2023/10/31)
- 第45回ギター音楽大賞 1日目、受賞者および演奏曲目 (2021/06/20)
- ギター教室の発表会に参加しました (2021/04/05)
- 4月の出演予定 (2019/03/10)
- 大萩康司さん公開レッスン (2018/11/26)
- YOU中部日本アマチュアギターコンペティション オンライン表彰式に参加しました (2020/05/30)
- 猪居定演に出演してきました (2019/04/08)
- 出田りあ&村治佳織デュオリサイタルを聞いてきました (2022/07/15)
- 第29回奈良ギターフェスティバルに出演します (2021/10/24)
- コンクールを勧める理由 (2020/05/23)