2019/04/29
奨励賞をいただきました。
スポンサーリンク
4/27(土)に大阪守口市で行われました第44回ギター音楽大賞の上級部門に参加し、奨励賞を頂くことができました。
コンクールに出るようになって4年、これで4年連続4回目の奨励賞となりました・・。
いや、もちろん奨励賞をいただけたこと自体は嬉しく、喜ばしいことなんです。けれども、今回は一番好きな曲を、自分で納得がいくレベルで演奏ができたので、金賞とは言わなくても銀賞か銅賞には入りたかったな、、と正直に言って悔しさが残りました。
それとは別に、とても嬉しいことが2つありました。1つは、演奏を聴いてくれた後輩が「コンクールでどうなのかはわかりませんが、コンサートなら私にとっては一番の演奏でした。」と言ってくれたこと。もう1つは、初めてお会いする方に、「ブログを見て音楽大賞の演奏曲目まとめを参考にしました」と言っていただいたこと。自分の活動が誰かに届く。これほど嬉しいことはありません。
コンクールで上位に入ることが目的と化してしまわないよう自戒しつつ、自分の足りないところを補い、いいところを伸ばす気づきとなるようコンクールを活用したいと思います。とは言え一方で、そのような甘い考えでとれるほどぬるいコンクールでもない、ということも肌で感じる機会となりました。賞を取るための演奏/曲と、自分のやりたい演奏/曲を一致させることができるのか。コンクールに挑戦し始めてまだ4年、諦めるほど頑張っていない、できることはまだまだあると思うので、もう少し頑張ってみます。
(でも最近このコンクールのレベル上がりすぎじゃないかなぁ・・)おっと心の声が漏れてしまった。
麻尾
- 関連記事
-
- 「松下隆二とギターの仲間たち」に出演させていただきました (2016/01/25)
- 交流コンサート NOVATO Vol.14に参加します (2020/12/11)
- 林祥太郎ギターリサイタル(2022/5/29茨木六弦堂) (2022/05/29)
- 松下隆二さんギターリサイタル(2011/2/4) (2011/02/05)
- 大萩康司さん公開レッスン (2018/11/26)
- 猪居信之 還暦記念ギターリサイタル (2019/06/09)
- 第46回ギター音楽大賞に出場しました (2022/05/01)
- バーで演奏してきました。 (2016/08/20)
- 批評する気持ちが耳を鍛える (2019/10/26)
- 第46回日本ギターコンクール観戦記 オヌール部門本選および審査員講評編 (2019/08/13)
コメント
管理人のみ閲覧できます
2019/04/30 15:29 by 編集
Re: (非公開です)
Kさん、コメントありがとうございます。みんな悩むところは同じですね。。お互い今後も頑張りましょう。
※非公開コメントの場合、アドレスをご記入いただけると個別返信できてありがたいです。※
2019/04/30 17:57 by あしゃお@管理人 URL 編集
No title
2019/05/02 15:18 by T.Ota URL 編集
Re: No title
コメントありがとうございます、そして今回は金賞受賞おめでとうございます!私の方こそ、ブログを読んでくださる方とご挨拶できて本当に嬉しかったです。今後とも本ブログよろしくお願い致します。
> こんにちは、演奏曲目のまとめだけでなく色々読ませていただいています。あの時は、実際に記事を書かれている方とお話できて嬉しかったです。また、新しい記事がアップされていましたので、勉強させていただきます。
2019/05/02 15:40 by あしゃお@管理人 URL 編集