fc2ブログ
                        

(感謝)何もしてない1日に、150アクセスいただけました

スポンサーリンク



今日は特に何があったわけではないのですけれど、と言いますか特に何もない平和でしあわせな一日にギターを弾く時間がとれまして、ポンセのイ短調組曲を練習しておりました。バロックとして弾くのか、ロマン派的に弾くのか、どの版を選ぶべきなのか、と言った難しい問題はいっこうに解決しておりませんけれども、好きな曲は好きだし楽しいしものは楽しい。あれこれ試行錯誤していると、弾きやすい方法や魅力的な運指に気づくのが嬉しく、またギターの深みに一歩踏み込んでいく自分を感じています。

1つ心残りがあるとすれば、横で携帯電話を触っている妻の邪魔にならないよう小さな音で奏でていた際に、「もう少し小さな音で弾いて」と言われたことでしょうか。とは言えこれも、ギターをしっかり鳴らせていると考えれば喜ばしいことでしょうか。

さてさて夜は夜でM1を見ながら、そのネタを楽しみつつその裏にある人間模様に思いを馳せておりました。好きなネタ、膝を打つ審査員コメント、あー空回りしたなぁというやり取り。もちろん思うところは色々ありますけれど、挑戦者も審査員も一緒になって真剣に笑いに取り組む姿、その結果生み出されるドラマには、あぁいいなぁ、素敵だなぁと思わされるのです。そんな大笑いしながらもどこか神妙な今日は、ブログもいつもより丁寧口調なのであります。


と言う訳で寝る前にブログの様子を覗いてみたところ、、


何が起こったかわからないのですが1日で150PV(閲覧)いただけていました。今まで、「何かあって」100PVを超えたことはあったんです。時事ネタにヒットしたとか、更新ツイートをRTしてもらったとか。逆に、何もない(と少なくとも本人は思っている)、記事の更新すらしていない1日にたくさんのアクセスをいただけて、めちゃ嬉しいです。どうもありがとうございます。これは記念すべきことですよ。いったいどうしたって言うんだい!ってくらい。

いやでも本音は、嬉しい気持ちとなんか良からぬことが起こってないよな?と言う不安と半々。と言うか不安の方が大きいくらい(笑)。人間慣れないことが起こると焦るもので。。でも、ここは地道な更新が誰かの役に立って、その結果がアクセスと言う形で返ってきているのだと信じて、また更新を続けたいと思います。

兎にも角にも、ブログを読んで下さるみなさんありがとうございます。少しでもどこかの誰かに役立つことを願って、本ブログを続けていきます。

今年も残すところあとわずかですね。皆様体調に気をつけて、良いお年を。

関連記事
                        

コメント

非公開コメント