2020/01/25
朝方生活への切り替えを模索しています。
スポンサーリンク
現在の目下の悩みは、5月末に迫るギター音楽大賞での演奏曲目を何にするか。自分の良さを出せる曲。新しい技術、新しい自分に挑戦できる曲。分かりやすい曲、誰もが知っている曲を十全に。あまり知られていない曲を新鮮さを持って。
まぁ色々考えてますけれど、何はともあれ練習しないことには始まらない。最近はブログにも力をいれていて、また「頭を使え」と言うことを人にも自分にも言い続けていますけれど、実際に指を動かさないと始まらないことが多いのも事実。
昨日新年初めてのギター教室レッスンに行ったところ、すぐに腕が疲れてしまい安定した演奏ができませんでした。ストレッチを心がけているものの、実際に使う筋肉を事前に解したり鍛えたりと言うことにはまだまだ及ばないようです。
とすると、あと4ヶ月の間に物理的な練習を増やしてまかなう必要があります。そのために、早起きしてギターを弾くぞ!と思ってるわけですが、なかなかうまくいかない。。
1時間早く布団に入っても、1時間起きられるわけではないのはなぜなんでしょうね。まぁ、コンクールで言い訳に終始しなくて済むよう、ぼちぼち頑張ります!
- 関連記事
-
- 好きな曲を演奏できる喜び (2019/04/23)
- 関西ギター連盟OBコンサート 終了いたしました。 (2014/10/12)
- アンサンブルの練習 (2010/11/15)
- よいお年を (2011/12/31)
- コーヒー豆の脱臭効果ってどんなもの? (2020/03/16)
- 今年も一年ありがとうございました。 (2018/12/31)
- 寺内健さん、シンクロ板飛び込み5位入賞おめでとうございます! (2021/07/28)
- 野田阪神ウイステ 納涼祭 (2012/08/17)
- ギタークラブの同窓会に出席しました (2019/12/15)
- ブログが深刻なネタ切れ期に突入しました (2020/10/22)
コメント