・・いや、ドラゴンボールって負けたら死ぬのはこのシーンに限ったことじゃないような、、(
そしてすぐ生き返るしね) タイトルだけではどの話かわからないですけれど、どうやら完全体セル対孫悟空くらいの頃だって。うーん、それはかなり最近の出来事ですね!(注: 1992年らしいです)
ちなみに、この単なる思いつきを調べるにあたり、下記サイトを参考にさせていただきました。いや、こう言う個人サイトって本当に憧れる。俺にできないことを平然とやってのけてるわ。。
ドラゴンボール考察所より、タイトルリスト
http://kuugo.web.fc2.com/db-date/db-titletop.htmlあ、でね、せっかくの400番目の記事なので、なんかいいこと書こうかな、と思ったんですよ。でも全然思い浮かばないよね。と言う訳で、400番目の記事の投稿内容に悩んでいる、その内容がそのまま記事となることになりました。こう言う自由な事ができるのが、個人ブログの強みなのだー。
クラシックギターの印象が変わる!オススメのカッコいいソロ曲 7選400について調べてみた
Wikipediaで400について調べてみましたら、単なる自然数なのにめちゃ項目が多い。いや、単なる、って言ったら400さんに失礼ですけど、でもまぁ単なる自然数ですよ、言うても。けど、めちゃ色んなことが書いてあるんです。例えば、こちら。
太陽と月の大きさと地球からの距離は約400倍である。
ん、、?はて、俺の理解力が悪いのだろうか、、言ってることがわかりません。いったい何と何を比較しているんだ・・。
悔しいのでGoogle先生で調べてみました。まずはサイズ。大きさはたぶん直径のことなんだろうと推測。
太陽の直径: 1,392,700km
月の直径: 3,474.2km
お、確かに太陽の大きさは月の大きさの約400倍であることがわかりました。次に距離を、、
太陽と地球の距離: 1億5,000万km
太陽と月の距離: 38万km
なるほど、太陽と地球との距離は、月と地球との距離の約400倍であることもわかりました。
凄い、両方400倍じゃん!だから、地球から見た太陽の大きさと月の大きさはほとんど同じに見えるんですね!ということで、もし正確に書くならば、「太陽の直径は月の直径の約400倍で、太陽~地球間距離と月~地球間距離の比とおおよそ同じである」とでもなりましょうか。いやでもこの作文難しいわ。
さて、400と言う数字にまつわる数式も色々紹介されていたので、これもクイズ形式で紹介します。
400 = ○^0 + ○^1 + ○^2 + ○^3(○には同じ自然数が入る)
これ、きれいですね!見た瞬間おぉーと思いました。何が入るか、試してみてくださいね。最初の1つはゼロ乗なので、1になるところが注意点です。答えは本記事の最後にしれっと載せておきますね。
はい、では記事の最後なので、数式問題の答えはこちらです(汗)。だってもう書くことないんだもん。

あ、400デイズの話忘れてた
皆さん、映画400デイズを知っていますか?私は見てません滝汗。これが、設定が面白そう。Yahoo!映画よりあらすじを引用します。
地下に建設された施設内で400日にわたって生活するという実験に、4人の宇宙飛行士が参加する。順調に地下での生活を送っていた彼らだが、実験開始から200日目に地上の本部へメッセージが送れなくなってしまう。その後、彼らは幻覚にも悩まされるようになる。そして実験開始373日目に、外からハッチをたたく音が施設内に響き渡る。実験を中断して地上に出る宇宙飛行士たちだったが。その前には荒野が広がっていた。さらに、地球上には存在しないはずの物質が大気中に確認され……。
どうですか、ちょっと面白そうじゃないですか?でも、これ、レビューが凄まじいことになってるんです。どう凄まじいかはネタバレになるので、自分の目で確かめてくれ!って、まぁ少しネタバレするとB級映画です、ってことなんです。ただ、なんて言うか、レビューのタイトルを流し見するだけで面白い、と言うある種突き抜けた作品となっています。
400デイズ - 作品 - Yahoo!映画
https://movies.yahoo.co.jp/movie/354131/同じく閉鎖空間ものだと、下記「アイ・アム・マザー」は面白くて引き込まれました(これは自分でちゃんと見ました)。こちらも、視聴者に色々投げかける系ではあるものの、考察に耐えうる作りをしていると思います。
アイ・アム・マザー - 映画情報・レビュー・評価・あらすじ| Filmarks映画
https://filmarks.com/movies/84277あとがき
どうでもいい事を書いたことは数多あれど、どうでもいい事にこれだけ時間かけたのは初めてかもしれない。。まぁ、そんなこんなで元気にやってません。先ほど腰を痛めて動けなくなったので、本当に何もできなくてスマホをポチポチ記事を書いてみました。なんここっちゃ。でも、とりあえず400記事おめでとう、俺!早く治してギター弾きたい!
影響を受けた作家および著作 5選
- 関連記事
-
コメント