2021/10/11
アンサンブル練習に参加しました
スポンサーリンク
緊急事態宣言が解除されたのを受けて、前々から声をかけてもらっていたアンサンブルの練習に昨日参加してきました。
ここのところ、10年くらい?はずっとソロしか弾いていなかったので、ここテンポ上げるの?上げないの?とか、フェルマータの後どうやって入るの?とかのやり取りが凄く新鮮でした。控えめに言って楽しい(’ ’
元々「1曲でいいから参加してよ」と言われてほんとに1曲だけ練習してたんですが、他の曲見るときに楽譜あったほうが楽しいなぁ、と思って練習曲目を確認してたら、メール内に『あしゃおさん追加バージョンです』と言う文面を発見。そう、練習していた曲とは別の曲に、私のパートが追加されていたのである。このときすでに夜の20時過ぎ、軽くめまいを覚える。練習には翌朝8時前には家を出る予定。(もう練習する時間が)ないじゃん。
一縷の望みをかけて総譜を見るも、あしゃおソロパートがあることを確認、涙目になりながらコンビニまで楽譜を印刷に行く。
ちょうど財布に現金がお金がなかったのでATMにて出金。ついで、店員さんに両替を頼む。「プリンタを使うので両替お願いします~」「どのように両替されますか?」「いや、小銭投入できたらなんでもええんやけど」とか言って、いざ機械の前に行くと、千円札入れられるタイプのやつやんけ!俺何やってんや……となりながら、兎にも角にも印刷。。手元に楽譜が揃い家に帰り着いた時点ですでに22時前。…明日のアンサンブル練休もうか、との思いが頭をよぎる。
でもここで休んだら流石に申し訳ないな~、と言うことで気を取り直して参加したら、めちゃくちゃ楽しかったです!行ってよかった!ギター持って楽譜眺めてただけで、ほとんど弾けてないけどな!
とりあえず、迷惑をかけない、から楽しんで演奏する。に転換できるように、練習ぼちぼち頑張ろう、と思ったのでした。
最近は楽譜眺めてうんうん言うことが多いけど、音楽って単純に楽しいもんなんだなぁ、と気付けるいい機会になりました。
- 関連記事
-
- 時の流れに想いを馳せる話 (2019/11/21)
- 社会人になって丸10年が経ちました (2016/06/06)
- 清荒神清澄寺を巡る コロナった時の神頼み (2020/05/16)
- コーヒー豆の脱臭効果ってどんなもの? (2020/03/16)
- ブログ書く時間が減ってしまった (2021/09/14)
- 7/30 猪居ギター教室レッスン (2014/07/31)
- デイサービスセンターで演奏してきました (2015/08/13)
- ブログが深刻なネタ切れ期に突入しました (2020/10/22)
- 知り合いがギターを再開したらしい (2022/09/30)
- ギター教室レッスン (2014/09/29)
コメント