fc2ブログ
                        

伝えたいこと

当サイトはアフィリエイト広告を利用しており、リンクに商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク



縁があって、まだ若い学生さんと話をする機会がありました。説教臭い大人にはなりたくない、という思いとは裏腹に、口をついて出る言葉は節々で人生訓を匂わせるものになってしまいます。

求められてもいない教訓を伝えるのは迷惑だろう、という気持ちの傍ら、自分の持つ後悔を若い世代には繰り返して欲しくない、という感情も胸の内に確かに存在します。

若いうちにもっと勉強しておけばよかった、と言うのはよく聞く言葉の1つです。いま自分が年を経て思うことの1つは、若いうちにもっと勉強しておけばよかった、ということです。ということは、若かりし私にとって勉強するよりも尊いと考える時間があった、というのもまた事実なのでしょう。

自分一人で出来ることなんてたかが知れている、ということが、人生の折り返し地点に差し掛かり一段と現実味を帯びてきました。それどころか、これはもはや避けがたい現実であるようです。だからこそ、若者に何かを託したくなるのだ。何ていうのは年老いた者のエゴでしょうか。

進化は螺旋である。同じ場所を行ったり来たりしているようで、実は高さ方向に伸びているのだ。と、まだ若い学生の頃に先生に教わった記憶があります。誰に教わったのかは忘れてしまいましたが、その言葉は私の中に今も生き続けています。

何も成し遂げられない壮年の1人として、後悔を含んだ私の人生訓が、若い誰かの一歩に繋がり、それが螺旋となり、あとに続く誰かが少しでも高いところに上ってくれれば嬉しいな、と思います。





関連記事
                        

コメント

非公開コメント