2011/01/03
明けましておめでとうございます
スポンサーリンク
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
2010年は、コンサートで演奏させていただく機会を得たり、老人ホームの訪問をしたり、このブログを開設したりと、後に残る形でクラシックギターの活動をできました。
今年も何か形に残る物を目標に、ギターを弾いていきたいと思います。
ところで、この年末年始は妻の実家で過ごさせていただきました。大雪の影響もありギターは持って帰らなかったので、3日間ほど時間はあるのにギターは弾けない残念な状態に・・。
そんな残念な精神状態が悪影響を及ぼしたのか、初夢は「基礎練習が何回やっても弾けない」と言う最悪のものになりました。。
公開レッスンの場で、曲に入る前に音階の練習をしていたら「ドレミファソ」くらいで指使いがわからなくなり、どうしても「ラシド」が弾けないんです! 周りで他の人も見てるのに・・ああぁーー! で目が覚めました。なんという・・
こんな悪夢が正夢にならないよう、今から弾き初めです。
こんなブログですが、今年も宜しくお願い致します。
- 関連記事
-
- この投稿が400記事目なんです (2020/04/28)
- S先生の思い出 (2020/03/17)
- 欠点は目に付きやすく、しかし改善は伝わりにくい (2021/03/23)
- よいお年を (2011/12/31)
- アラフォーギタリストの私がいまさらツイッターを始める5つの理由 (2019/06/24)
- アンサンブルの練習 (2010/11/15)
- 九州福岡・佐賀ギター旅 松下隆二先生&塩見大二郎先生に会いに行きました。 (2022/09/19)
- 猪居ギター教室 定期演奏会 (2010/12/06)
- プロフィール写真 (2018/08/23)
- [お知らせ]猪居ギター教室定期演奏会(4/6) (2013/03/30)
コメント