2011/01/25
米阪隆広さんギターコンサート
スポンサーリンク
1月23日に、大阪は豊中市の石橋駅すぐ近くにあるカフェアタにて、米阪隆広さんのギターコンサート「アルゼンチン音楽の世界」を聞きに行って来ました。
米阪さんは猪居ギター教室の大先輩でプロとして演奏活動をしてらっしゃり、実は大学の先輩にも当たります。
私の好きな作曲家である、アストルピアソラの連作「ブエノスアイレスの四季」を全て演奏されると言う意欲的なステージでした。また、メルリンの思い出の組曲や、シネーシの澄みきった空など、好きな曲満載ですごく楽しめました。南米の音楽の、思わず体を揺らしてしまうリズムはとても気持ちいいですね。
自分で譜読みしている曲も多かったので難しい場所がわかるのですが、その難しさを聞き手に感じさせずに弾くテクニックはさすがでした。私も人前で演奏するときには、曲の難しさを感じさせない演奏を心がけたいと思いました。
- 関連記事
-
- あしゃおギター教室、記念すべき第1回レッスン (2019/09/29)
- 仕事をしている姿は格好いい (2019/10/17)
- エンジニアの醍醐味: 自分の携わった製品を市場で初めて見て感激した話 (2019/12/07)
- 人の記憶は当てにならない (2019/10/10)
- 脱力 (2011/07/04)
- 大阪梅田のギターバー クラベリトにお邪魔しました。 (2021/11/13)
- [お知らせ]猪居ギター教室定期演奏会(4/6) (2013/03/30)
- 松下隆二先生レッスン会 (2019/01/28)
- 猪居ギター教室定期演奏会(4/23、4/24) (2011/04/17)
- 基礎練が不足しているなぁ。 (2011/11/13)
コメント