fc2ブログ
                        

東日本大震災

当サイトはアフィリエイト広告を利用しており、リンクに商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク



3/12の震災でなくなられた方のご冥福をお祈りいたします。また、被災された方の心の傷が早く癒え、被災地が一日も早く復興できることを祈ります。

何かをしなければ、と言う不安ばかりがつのりますが、今の自分にできることはありません。かといって、日常の何をする気にもなれません。それでも、お腹は空くしトイレには行きたくなる。どうすればいいのでしょう。

自分にできることしかできない、と言う当たり前を受け入れるには少し時間がかかりそうです。



3/9 猪居ギター教室レッスン
せっっかくのレッスンですが、週末の復習の前に今回の地震のショックを受け、記憶があいまい・・
○カルカッシのエチュード No.4
・全体的な流れや強弱の認識はいいんじゃないですかと言ってもらう。

○前奏曲第1番(H.ヴィラロボス)
・Em部分のディミニッシュ連続のところで、加速しすぎるので注意。
・Emajorに転調後、低音弦をpで連打するところで音がつまりすぎるので注意。
・繰り返し出てくる旋律をどう弾き分けるかについて。
・低音メロディーの深みの出し方について。


3/12
後輩のギター演奏会を見に行く予定にしていましたが、外出する気分になれず聞きに行きませんでした。
関連記事
                        

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント