私が結婚したのはもう5年前で、早いもので?、子供も上が3歳4か月、下の子も1歳10か月になりました。子供がギターに興味をもってくれたらうれしいなぁというので、このたびショートスケールのギターを買いました。いいものを買ってあげたい気もありますが、興味をもたず無駄になっても・・と言うのもあり、最低限のものということで、ARIAのA-20-48 です。今日ようやく届きました。こんな感じです!どーん!

どうですか?実は今回ネットショッピングで購入したので、どんな大きさかわからないまま一番小さいサイズに決定し、届いてみたら思っていた以上に小さく驚きまし・・って、比較がないとわからないですよね。通常の650mmと並べるとこんな感じです。

どうですか?写真では小ささがまったく伝わらなくて驚きました。w
まず、ボディーが安定しにくいくらいに小さくて軽い。また、フレット間隔がせますぎて、大人には抑えるのに一苦労する感じです。その分、取り回しが楽なのでちょっとキャンプにもっていく、とかには手軽でいいですね。と言っても、子供用でなければ480mmではなく、もう少し大きい方がいいかもしれません。
なんせ、明日の朝子供が起きたらどんな反応してくれるか楽しみですー。
ところで、今回は値段を抑えたかったのもあり、ネットショッピングで購入しました。セットでハードケースなどいろいろついているものです。実は今までもっていなかったクリップ式チューナーやワインダー(弦巻)などを同時に手に入れられ、ご満悦です。ただし、ネットショッピングで買うということは、最後家に届くまでの間どういう状態になるかわからない(極端にいうと、車のトランクで熱くなる、や冬場外で結露する)というリスクがあるということです。楽器の場合は特に注意が必要ですね。
- 関連記事
-
コメント