fc2ブログ
                        

譜読み、暗譜に際して考えてみたいことまとめ

スポンサーリンク



譜読みや暗譜に関する考察記事を、ハリウッド風(主観)煽りとともにまとめます。各々の記事がみなさんの何から気づきのきっかけとなれば幸いです。

こう言った議論や方法論には、多数派や王道はあっても絶対的正解はないと思っています。自分なりの考察や試行錯誤の先に個別の最適解があるのみかと。その模索の一助になりますように。

では、どーぞ!

そもそも暗譜は必要か?舞台演奏の前提を根底から問う、2019年話題の問題作!
クラシックギターに暗譜は必要か
https://asao-guitar.com/blog-entry-250.html


あの天才のエピソードがついにブログで蘇る!福○進一だけでなく、イエ○スも登場!衝撃を、見逃すな
初見演奏と暗譜にまつわるエピソード
https://asao-guitar.com/blog-entry-251.html


百獣の王はギターも弾ける!?運動の極意は音楽に通ず、ギタリスト必見の話題作
武井壮さんのトレーニング理論
https://asao-guitar.com/blog-entry-136.html


耳で覚えた演奏はオリジナルを超えられない。楽譜を見るのだ。楽譜に帰れ。
動画をススメない。楽譜を読むことのススメ。 http://asao-guitar.com/blog-entry-368.html


色々考えながら楽譜読んだらら効率も上がりますよ~、そんなヒントをいくつかどうそ。
譜読み、暗譜に今日から役立つ7つのヒント http://asao-guitar.com/blog-entry-347.html


全おじさんが泣いた。若いうちにたくさん譜読みをすることのススメ。でも別に若くなくてもおすすめ。
おじさんギタリストが伝えたい、ギターを継続するための6つのポイント
https://asao-guitar.com/blog-entry-280.html


読譜百遍意自ずから通ず(自分の語彙力の限界を知り、煽りなし。。)
https://asao-guitar.com/blog-entry-196.html


うん。。なんだ。コピーライターってすごいのね、っていうお話でした(違う)。


アンドロイド端末で外部マイクを使用する。スマホに直接USBマイクを接続するのがお奨め!
関連記事
                        

コメント

非公開コメント