fc2ブログ
                        

管理人あしゃおのギターソロ演奏動画まとめ

スポンサーリンク



当ページで紹介している私の演奏曲のまとめです。曲名と作・編曲者名のみの紹介となります。もし興味をもっていただけましたら、リンク先をご覧下さい。いわゆる堅めなクラシックギター曲だけでなく、ポップス曲やアコギの曲も紹介できればと思っています。

最近自分の嗜好や趣向が、保守的で伝統的な方向に向かっているのを感じています。だからこそ、このように過去の自分のスナップショットを用意していてよかったな、と思います。なんだかんだと、10年で40曲弱、、継続は力です。。。録音録画環境の考察も含め、またペースを上げられるようにしたいところです。
桜坂(福山雅治) 2023/4/20 up

上を向いて歩こう(中村八大、塩見大二郎編) 2023/1/21

真夏の果実(サザンオールスターズ、田嶌道生編) 2022/10/8

Op31-4(F.ソル)

在宅勤務の昼休みにギターを録画するシリーズTwitterで日々更新中

時には昔の話を(加藤登紀子、江部賢一編)

Nocturne No.4(F.Kleynjans)

Tears in heaven(E.Clapton, 佐藤弘和編)

ひなた 日向(佐藤弘和)


ブエノスアイレスの春(A.Piazzolla, B.Benitez編)
※第45回ギター音楽大賞エントリー※


ETUDE No.1(塩見大二郎) ※塩見先生が私に曲をかいてくださいました!

Romanza (Francesco Molino)

Op241-5, Andantino(F.Carulli)

最後のトレモロ(A.バリオス)

家族になろうよ(福山雅治、小関佳宏編)

(桑田佳祐、田嶌道生編)

組曲イ短調より、サラバンド(M.M.ポンセ)
※You中部日本アマチュアギターコンペティション応募作品※

Op.35-17【夢】(F.ソル)

カプリチオ(F.クレンジャンス)

A Simple Song (佐藤弘和)

Lagrima (F.タレガ) 

アパラチアの夢 (J.デュアルテ)

"さくら"による主題と変奏(横尾幸弘)

抱きしめたい(桜井和寿、田嶌道生編)

Saudade No3 (Roland DYENSE)

輝く月のように(Superfly, 田嶌道生編)

Concierto para Quinteto (五重奏のためのコンチェルト) (Astor Piazzolla)

Michelangelo'70 (ミケランジェロ'70)(Astor Piazzolla)

Amethyst(YOSHIKI、田嶌道生編)

あとひとつ(FUNKY MONKEY BABYS/ 川村結花、lonlonjp編)

涙そうそう(BEGIN) 

夢のかけら(幸塚淑夫)

Over(桜井和寿、田嶌道生編)

Hey和(北川悠仁、麻尾佳史編) 

Forever Love(YOSHIKI、田嶌道生編)

Tears in heaven(E.クラプトン 佐藤弘和編)

Adelita(F.タレガ)

夕景(長谷川郁夫)

風の詩 (押尾コータロー)

愛のことば(草野正宗、田嶌道生編) 

プロローグ(押尾コータロー) 

二つのワルツより、ショール風ワルツとフランス風ワルツ(F.クレンジャンス)

ガボット・ショーロ(H.ヴィラロボス)

あるタンゴ弾きへの哀歌より、コンフセータ・メランコリア・エピローグ(M.プホール)

車の中でかくれてキスをしよう(桜井和寿、田嶌道生編)

コイン(山崎まさよし、田嶌道生編)

BLUE(家高毅)

Reflections(A.ヨーク)

A Simple Song(佐藤弘和)

Waiting for Dawn(A.ヨーク)

くじら(小松原俊)

愛の讃歌(E.ピアフ、M.大森編)

カプリコーンの夢(R.ディアンス)


関連記事: 初心者にお勧めの曲は、実は脱初心者な方にこそ繰り返しの練習が重要な曲だった

クラシックギターの印象が変わる!オススメのカッコいいソロ曲 7選



関連タグ:曲・楽譜
関連記事
                        

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

S様
記載間違いのご指摘、ありがとうございます!早速修正しました。
非公開コメント