fc2ブログ
                        

ブログの累計閲覧数が10,000PVに到達しました!

スポンサーリンク



10月末日で残り約900閲覧(PV)に迫っていた累計10,000PVに、昨日11月12日到達していたようです。ひとえに読者の皆様のおかげです。おめでとうございます、ありがとうございます、ぱちぱち~。


集計結果


・所要期間: 165日 (2019/6/1 ~ 2019/11/12)
・累計記事数: 104記事
  ※2019年5月以前の記事の修整/ 再投稿記事を含む
・累計閲覧数: 10,032PV
・1日あたり平均閲覧数: 60.8PV

お、意外にも平均閲覧数が50PVを超えている。おぉー、これは凄いな、嬉しいですね。今月頭に報告したとおり、月ごとのPV数は残念ながら減少傾向が続いていて、今月は下止まりしてくれたらいいなー、と言うところです。

2019年10月度ブログ運営報告 なかなか順調にいかないものです。。


モチベーションは、やっぱり誰かに届くこと


最近になって、ブログを書くこと自体はなんか習慣になってきて、なんだかんだほぼ毎日更新を続けています。濃度にバラつきはありますけどね。結局、文章を書くこと自体が好きなんだと思います。

とは言え、誰かに届いてくれるとやっぱり嬉しいですね。私はヘンリー・ダーガーにはなれない。誰に頼まれなくても文章を書くだろうし、これからも一人でギターを爪弾いていくことでしょう。でも、それはできれば誰かの役に立って欲しいし、誰かと感動を共有したいと思います。これからも宜しくお願いいたします。

ヘンリー・ダーガーは、誰に見せることも目的としない小説を60年以上に渡って!作り続け、死後その著作が発見された伝説的人物です。リンクはWikipedia。下記ヨシタケシンスケさんの対談の8ページでも、彼に関する言及がありとても面白いので、ぜひ読んでみてください。

「逃げ続けてきました。」絵本作家ヨシタケシンスケと糸井重里の対談紹介


あとがき
最近は、「いい内容を発信したい」に加えて、「いい内容を書いているはずだから、それを皆さんに届けたい」と言う欲が出てきました。結局、書き続けるモチベーションのある人は、自分の発信を届けるための方法を模索し、結果PVが伸びる方向に繋がるのかもしれないですね。

最近試している施策は、11月の結果報告の際に効果具合と合わせて報告できればなーと思います(効果が無ければ施策もなかったことになります笑)。
関連記事
                        

コメント

非公開コメント