fc2ブログ
                        

ブログ10ヶ月目運営報告(2020年3月度)

スポンサーリンク



おじさんが趣味&雑記ブログを続けるとどうなるかのリアルな報告です。コロナのせいもあって発信することがいよいよなくなってきました。

目標の月間3,000PVを2ヶ月連続で達成しましたよ!


1日100PVx30日で3,000PV達成したい、、その思いがようやくかなった2月度。その翌月となる3月度も、おかげさまで3,000PV(閲覧数)を標達成できました。ひとえに読者の皆様のおかげです、本当にありがとうございます。



・2019年 5月 独自ドメイン取得
・2019年 6月 PVカウント開始
・2019年 8月 サイト名変更
・2020年 3月 閲覧数(PV)約3,200PV!目標の月間3,000PVを2ヶ月連続達成しました!
・累計閲覧数 約21,500PV。いつの間にやら2万PVを越えていました

いや、でもアクセス増えんね、しかし


3,000PV達成したというものの、グラフからおわかりの通り、前月ベースでは減少とあいなりました。アクセス増えんのよ、これが!Twitterのフォロワーも言うて増えんしね。なんじゃこらゃ!

とは言うものの、累計閲覧可能は21,000を越えてきました。そうです、累積は増えるのみ、絶対に減らないんです。もう心の支えは累積だけです。

Google様の匙加減を味わいつつあるこの頃


一瞬検索流入が増えそうな気配がありましたけれど、すぐ元に戻ってしまいました。これはアルゴリズムアップデートの影響と言うほどのものではなく、むしろA/Bテストくらいのものだったのかなぁ、と思ってます。「なんかあしゃおってやつが最近ブログ更新してるみたいだから、試しに少しくらい検索上位にしてみて、他のサイトとどっちがユーザー満足度高いかチェックしたろ」みたいな。そして結果、「このサイト大したことねーな、もとに戻そか」みたいな(+_+)。

いや、個人の妄想ですけれど、評価するにはそんなことしてても不思議ではないですよね。一度も上がり目が無いよりは、認知されることもあるとわかったので引き続き頑張るか!って感じです。





収益化の状況は相変わらずほぼないに等しいけれどゼロではない、といったところ。アフィリエイトASPのバリューコマース紹介は愛も変わらずコピペでいきますのでよろしくお願いします。

バリューコマースには「LinkSwitch」という、通常の商品ページへのアドレスが勝手にアフィリエイト変換されるという神機能が実装されているので、ブログで収入を検討されている方にはお勧めですよ。いったん設定をしてしまうと、あとは例えば楽天やamazonといったサイトへのリンクを貼るだけでアフィリエイトリンクに変換されるので、楽ちん楽ちん。まぁ当方はバリューコマース以外のASPを一つも登録していない超初心者なので比較はできないんですけどね。



深刻なのは新型コロナの影響・・


私にとって、クラシックギターは人との繫がりを生んてくれるとても大切な趣味です。しかしそれが、根本から覆りつつあります。本ブログに関しても、コンサートやコンクールの参加/観戦と行った、取止めのない、けれど自分にしか書けない内容を記載し、それによってギターの魅力を共有できればと思っていました。

それがいまや、コンサートやコンクールどころか、外出すらままならないとは。正直ギターのモチベーションも下がるし、ブログに書くことがないんですよ(言っちゃった)!ずっと家の中にいてテレワークしながら、パワーが有り余ってる子供の相手をしている生活から何を発信したらいいんですか!

と思っているブロガーは多分多いと思うので、ここで諦めずに更新を続ければ周りと差をつけられます(血涙)。踏ん張って頑張りましょう。
↑これブロガー界の意識高い系で言われてそう↑

まぁ別に人に差をつけたいわけでも出し抜きたいこともないのですが、ここで更新途絶えたらコロナに負けたみたいで悔しいので、ボチボチ更新は続けようと思います。

みなさま、くれぐれもお気をつけて。Be safe, stay home.




ブログの更新情報やどうでもいい呟き、コンクールやマスタークラスの情報など発信してますので、よければTwitterフォローお願い致します!

関連記事
                        

コメント

非公開コメント