2021/05/29
ETUDE No.1(塩見大二郎)
スポンサーリンク
塩見大二郎作曲 ETUDE No.1 を演奏しました。
私が無責任に「曲を献呈されるって憧れるなぁ」と呟いていたら、塩見先生が夢を叶えてくださりました。この場を借りて改めて御礼申し上げます。塩見先生、ありがとうございます。というわけで、本演奏が世界初演です!
練習曲ということで、テクニカルには左手3,4 指の屈曲、および右手の予約(セット)に非常に効果があります。音楽的には色々な運指と解釈ができますが、私は開放弦の響きと音の重なりを楽しむように演奏しました。
私が尊敬するギタリストの一人である松下隆二先生は、「全ての曲を、自分に献呈されたと思って楽譜を見る」とおっしゃられていて、私も普段からその姿勢で楽曲に取り組みたい、と思っています。その甲斐もあって(?)、今回も楽譜だけで演奏情報がない中演奏を組み立てることに、違和感も怖さもなく楽しんで取り組むことができました。
塩見先生のYou Tubeチャネルはこちらです:https://youtube.com/user/monevvvv
- 関連記事
-
- あるタンゴ弾きへの哀歌(プホール) 演奏および楽譜の解釈 (2019/07/14)
- [Guitar Solo] 真夏の果実(サザンオールスターズ) (2022/10/08)
- [ソロギター] カプリコーンの夢(ディアンス) (2022/04/24)
- A Simple Song (2010/08/24)
- ミケランジェロ70 (2014/10/24)
- Invierno Porteno(A.Piazzolla, S.Assad編) (2023/05/01)
- 二つのワルツ (2020/03/18)
- サウダージNo.3 (R.ディアンス) 演奏紹介、および旧版/新版の差異説明 (2020/03/01)
- 【ソロギター】コイン(山崎まさよし) (2010/09/12)
- [ソロギター]家族になろうよ(福山雅治) (2021/01/04)
コメント