2020/04/14
クラシックギターソロ Hey和(ゆず)
スポンサーリンク
※2011年10月の記事の再投稿です。東日本大震災のあと、ゆずの「Hey和」を自編で演奏、録音しました。音楽を通じて人に安心感を届ける、などと不相応なことは言えませんけれど、まずは自分の心を落ち着け、そこから「君の為に何が出来る」かを見つめたいと思います。台風に地震、新型コロナと不安なことはたくさんありますけれども、自分にできることをしていきましょう。被害が最小限で、早く終息しますように。※
Hey和
作曲:北川 悠仁
編曲:麻尾 佳史
ゆずの「Hey和」を演奏しました。
「君の為に何が出来るだろう」
この曲は元々、日本赤十字社「はたちの献血」キャンペーンソングとして作成され、、2011年1月19日に発売されています。つまり大震災の前の曲です。震災前に私はこの曲を聞いたことがあったのか覚えていないのですが、とにかく東日本大震災の後、自分の無力さに為す術もない私にこの曲は寄り添ってくれました。
ゆずのお二人は、軽妙なノリのキャッチーな曲が非常に魅力的なデュオですので、こう言ったメッセージ性の強い曲はファンからも賛否両論あるようです。しかし、私はこの曲に本当に救われました。軽い曲だけでなく、こう言った曲にも真摯に取り組めるところが、二人の素晴らしいところではないかと思います。
宮下祥子さんの公開レッスンも終わり、しばらく予定がなくなったので、前から演奏したかったこの曲を編曲することにしました。
と言うか、音取ったくらいで編曲と呼べるほどのものではありませんけどね、、でも原曲の持つパワーがすごすぎるので、音取りが終わったら勝手に聞けるものになってくれました。
被災された皆様の、心の平安と復興を祈ります。
- 関連記事
-
- [Guitar solo] Amethyst (X Japan) (2020/04/19)
- [ソロギター]夕景(長谷川郁夫) (2020/03/20)
- サウダージNo.3 (R.ディアンス) 演奏紹介、および旧版/新版の差異説明 (2020/03/01)
- Op241-5, Andantino(F.Carulli)を写譜して演奏した話 (2021/03/06)
- クラシックギターで弾く涙そうそう (2020/08/15)
- ソロギター「抱きしめたい」(Mr.Children) (2020/02/04)
- 【ソロギター】コイン(山崎まさよし) (2010/09/12)
- ガボット・ショーロ(ヴィラ=ロボス) 映画「マチネの終わりに」使用曲 (2020/02/29)
- クラシックギターで奏でるForever Love(X Japan) (2019/09/10)
- 【ソロギター】カプリコーンの夢(R.ディアンス) (2020/05/10)
コメント
管理人のみ閲覧できます
2011/11/20 00:45 by 編集
Re: No title
コメントありがとうございます。
気に入っていただけて嬉しいです。
Rさんの連絡先がわかりませんでしたので、こちらに返事をさせていただきます。
ご依頼の件、プロフィールのページに連絡先を載せていますので、よろしければそちらにご連絡くださいね。
2011/11/20 14:17 by あしゃお@管理人 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2011/11/20 15:32 by 編集