2021/07/12
音色の変化は諸刃の剣ですよ
スポンサーリンク
『音色の変化は諸刃の剣ですよ。』
もう10年近く前になるだろうか、とある公開レッスンでこの言葉を聞いた。遠い記憶を辿って、当時のその先生の言葉を掘り返してみる。
『スルタスト(指板側で)やスルポンチチェロ(ブリッジ側で)による音色変化に安易に頼るのは良くない。ピアノや他の楽器は音色変化なしで音楽表現をしている訳ですから。ギタリストは音色の変化に逃げることがあるけれども、それは本来最後の手段です。諸刃の剣であると認識したほうがよい。』
当時この言葉を聞いたとき、正直意味がわからなかった。意図を掴みかねた。豊かに音色を変化させられる、それはクラシックギターの特権じゃないか。なぜそれを否定するようなことをおっしゃるなのかなと。
コメント